03-6657-1951 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
平日9:00~18:00

家族信託に関する記事一覧

  1. 神木司法書士事務所 >
  2. 家族信託に関する記事一覧

家族信託

家族信託は信託法の改正によって生まれた全く新しい財産管理・承継の形です。家族信託のユニークな点は契約行為であるということです。契約行為は当事者間の合意があれば、非常に柔軟に物事を取り決めることが可能なのです。そのため、これまでの制度ではかなえられなかった意思をかなえることもできるようになりました。

一方で、全く新しい制度であることに家族信託の難しさが潜んでいます。なぜなら、制度の新しさからまだ利用例が多いわけではなく、微妙なラインに関しての裁判例などもないためです。そのため契約書の作成などにおける専門家の手腕が問われることになってきます。

しかし、うまく利用すれば非常に有益な制度であることに変わりはありません。これまでの成年後見では凍結される資産の運用や、財産の受け取り手を何代も先まで指定した承継、果てはペットの世話や墓地の管理など利用方法は多岐にわたります。このような柔軟性が家族信託が画期的制度と呼ばれる所以なのです。

神木司法書士事務所では、墨田区、台東区、江東区、足立区を中心に、関東全域で家族信託、相続、成年後見、遺言などに関わる問題の解決をお手伝いさせていただいております。「家族信託を利用すれば成年後見でできないことができると聞いたがよくわからない」「遺言ではなく、遺言代用信託を用いて財産の承継を行いたい」といったお悩みは当事務所までお気軽にご連絡ください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。また、土日や時間外での対応も可能です。家族信託でお困りのことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

家族信託に関する基礎知識や事例

  • 家族信託に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください家族信託に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください

    家族信託は信託法の改正によって本格的な利用が可能になりました。そのため全く新しい制度といえます。難点として、この制度の運用ノウハウが多くの人に確立されていないことが挙げられます。 家族信託は契...

  • 家族信託のメリット家族信託のメリット

    家族信託のメリットの一つは何といってもその柔軟性の高さにあります。例えば成年後見制度では実現できない財産管理が可能です。具体例を挙げてみると、認知症になってしまった財産所有者の方の財産の運用や売...

  • 家族信託の手続きの流れ家族信託の手続きの流れ

    家族信託の手続きを行う場合には、まず何を達成したいのかを十分に把握することから始まります。家族信託は契約であり、その要望によって契約の内容が大きく変わってくることになるからです。 次に当事者な...

  • 家族信託にかかる費用家族信託にかかる費用

    家族信託の大きなメリットは費用が掛かりづらいという点です。金融機関に財産を託した場合には、その管理のために費用が必要になってきます。また、成年後見などの場合には、後見人が専門家である場合、その報...

  • 家族信託のデメリットや注意点家族信託のデメリットや注意点

    家族信託は信頼できる家族に財産管理を依頼することができる一方で、デメリットや注意点があります。そのため、家族信託を利用する際にはそれらの点に注意しなければいけません。 家族信託の有する財産管理...

  • 家族信託の手続きは自分でできる?司法書士に依頼するメリットとは家族信託の手続きは自分でできる?司法書士に依頼するメリットとは

    ■家族信託とは 家族信託は、自分自身での財産の管理が困難になった時に備えて、自分の不動産や預貯金などの財産の管理を行う権限を信頼できる家族へ与えることを指します。 信託の中では、財産の管理を委託...

  • 家族信託手続きをお考えの方へ|任意後見制度との違いを解説家族信託手続きをお考えの方へ|任意後見制度との違いを解説

    家族信託手続きは、信託法の改正によって本格的な利用が可能になった制度であり、比較的新しい制度といわれています。 そのため、家族信託の内容や、どのような人に向けられた制度なのか、といったこと...

  • 【司法書士が解説】認知症発症後でも家族信託ができるケースとは【司法書士が解説】認知症発症後でも家族信託ができるケースとは

    家族信託は、相続対策や認知症対策として活用されています。 本人の意思を柔軟に反映できる点で、大きなメリットがあると言われています。 ここでは、認知症を発症してしまった後でも家族信託がで...

神木司法書士事務所が提供する基礎知識

  • 住宅ローン完済後の抵当権抹消手続き

    住宅ローン完済後の抵当権抹消手続き

    ■抵当権とは そもそも抵当権とは、債権者が債権の担保として債務者又は第三者から占有を移さずして提供を受...

  • 不動産の相続登記(所有権移転)

    不動産の相続登記(所有権移転)

    この場合に必要となる準備書面は、被相続人の出生から死亡までの経過が分かる戸籍全部事項証明書、被相続人の...

  • 相続に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください

    相続に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください

    神木司法書士事務所は、地域に根差し、法律に精通した司法書士が、日々相続手続き業務を行っています。 相続...

  • 遺言書の書き方

    遺言書の書き方

    遺言書には、主に以下の3つの種類の遺言書が存在します。それぞれについて、その特徴と書き方をご紹介します...

  • 遺産分割協議書の作成

    遺産分割協議書の作成

    遺産分割協議書は、どのように作成するのでしょうか。以下解説していきます。 まず、遺産分割協議書の作成...

  • 不動産の抵当権抹消登記

    不動産の抵当権抹消登記

    被相続人の所有していた不動産に抵当権が設定されており、抵当権設定登記を抹消したい場合には、どのような手...

  • 遺産分割協議書とは

    遺産分割協議書とは

    遺産分割協議をする際、遺産分割協議書を作成することとなります。 では、遺産分割協議書とは、どのような...

  • 相続放棄の期限

    相続放棄の期限

    相続放棄に期限があることを知らずに期限が過ぎてしまった場合、多額の債務を打たんしなければならないなど、...

  • 売買の登記

    売買の登記

    土地や建物の不動産を購入した際には、登記を行わなければ第三者に所有権を対抗することが出来ません。 した...

よく検索されるキーワード

ページトップへ