成年後見制度と家族信託はどちらも財産管理の手段としてよく利用されています。しかし、両者には大きな違いがありそれらを把握して利用することが肝心です。
財産管理の面で両者の大きな違いは財産を管理する人物の裁量の大きさが挙げられます。成年後見制度では基本的に財産に関して現状維持を行いそれによって財産の所有者の保護を図っています。しかしこの場合理由があっての売却や運用などにも家庭裁判所からの許可を必要とします。そのため大きな手間と時間を要するため実質的に財産が凍結状態となることもありました。
家族信託は信託契約を結ぶことによって契約内容に基づいた権利を受託者が持つことになります。そのため売却や運用なども受託者の責任に基づいて行うことが可能です。そこから得られる利益は受益者である元々の財産の所有者へと渡るため安心して財産管理を任せることができます。
一方で成年後見制度に存在している身上監護権を家族信託では有していません。そのため施設の入所などの際に適切な対応ができない場合があります。そのためこうした身上監護に関わることを成年後見制度で行い財産管理の家族信託を利用して行うといった互いの違いと長所を把握した運用が求められているのです。
神木司法書士事務所は東京都墨田区、台東区、江東区、足立区を中心に関東全域にて皆さまからのご相談を承っております。「認知症等のリスクに備えたいが家族信託と成年後見制度の違いを教えてほしい」といったご相談は当事務所までお気軽にご連絡ください。お電話でのお問い合わせも受け付けております。些細な悩みではないかとお考えの場合でもまずはお気軽にご相談ください。
成年後見制度と家族信託の違いとは
神木司法書士事務所が提供する基礎知識
-
公正証書遺言があっても遺留分を請求されることはある?
遺言には、3つの種類があり、それぞれ、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言といいます。 遺言...
-
江東区の不動産登記は神木司法書士事務所にご相談ください
不動産登記とは、公的に管理された不動産登記簿に、不動産(土地や建物など)の所在や面積、当該不動産につい...
-
会社の設立登記
登記とは、会社情報を法務局に申請することを言います。 個人事業主であれば法務局に出向いて登記を行う必要...
-
不動産登記に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください
土地や建物などの不動産は非常に高価な資産価値を持つため、きちんと登記を行っていないと不毛な争いに巻き込...
-
登記事項証明書の種類や取得方法
登記簿謄本は、現在では登記事項証明書と呼ばれているもので、これは、昔は登記簿が紙で管理されており、登記...
-
【司法書士が解説】認知症発症後でも家族信託ができるケースとは
家族信託は、相続対策や認知症対策として活用されています。 本人の意思を柔軟に反映できる点で、大き...
-
成年後見制度の手続きと流れ
■成年後見制度の手続きと流れ ここでは、法定後見制度の手続きと流れについて解説していきます。手続きは以...
-
家族信託に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください
家族信託は信託法の改正によって本格的な利用が可能になりました。そのため全く新しい制度といえます。難点と...
-
売買の登記
土地や建物の不動産を購入した際には、登記を行わなければ第三者に所有権を対抗することが出来ません。 した...