■成年後見人の仕事
成年後見人は、生活、療養看護および財産の管理に関する事務を行います(民法858条)。成年後見人は、この事務について善良なる管理者の注意義務をもって行わなければなりません(民法869条・644条)。また、事務の遂行は、常に被後見人の意思を尊重し、被後見人の身体の状態と生活の状況に配慮する必要があります(民法858条)。
・財産管理
財産の管理とは、財産の保全、その性質を変じない範囲での利用、改良を目的とするいっさいの行為を言います。例えば、被後見人の家を修理することなどは、財産の保全に当たります。
・身上監護
成年後見人は、財産管理の他にも、生活・療養看護の事務を行います。これらの事務は、財産管理とは異なり法律行為を行うことに限られます。もっとも、法律行為を行うために必要な事実上の行為は成年後見人の事務に含まれます。
神木司法書士事務所では、墨田区・台東区・江東区・足立区を中心に、関東全域における、「後見人費用と生活保護」、「後見人の職務としての財産目録の作成」などさまざまな成年後見に関するご相談を承っております。法律サービスを身近なものに、という理念の下、地域密着の頼れる司法書士が、みなさまの暮らしに安心を提供します。成年後見に関する問題でお困りの際には、お気軽に当事務所までご相談ください。
成年後見人の仕事
神木司法書士事務所が提供する基礎知識
-
独身の人が亡くなった場合、法定相続人は誰になる?
■法定相続人 相続人の範囲は民法で定められており、これを法定相続人と言います。 このとき、配偶者は常に...
-
会社設立を司法書士に依頼するメリット
司法書士は登記の専門家です。 そのため、税理士や行政書士といった他の専門家と違って、会社設立の際の登記...
-
相続に関する相談を司法書士に依頼するメリット
"相続を司法書士に依頼するメリットとして、まず相続登記にはまず泉温的な知識が必要となります。 相続登記...
-
司法書士に遺産分割協議書の作成を依頼するメリット
遺産分割協議書は相続に関する重要な書類です。自分でも作成できますが、司法書士に頼むメリットも多くあり...
-
墨田区で相続のご相談は当事務所へお任せください
相続の手続きは死亡届の提出、遺産調査、相続人調査、遺産分割協議や遺産分割協議書など様々な法律の知識が必...
-
遺産分割協議書とは
遺産分割協議をする際、遺産分割協議書を作成することとなります。 では、遺産分割協議書とは、どのような...
-
住宅ローン完済後の抵当権抹消手続き
■抵当権とは そもそも抵当権とは、債権者が債権の担保として債務者又は第三者から占有を移さずして提供を受...
-
成年後見に関するご相談は神木司法書士事務所にお任せください
成年後見制度に関するご相談は、どんな悩み・疑問でも神木司法書士事務所にお任せください。 当事務所は、...
-
遺産分割協議書の書き方に決まりはある?ポイントや注意点など
■遺産分割協議書 被相続人が死亡した際に、被相続人が遺言を残していなかった場合や、遺言とは異なる遺産の...